LGの薄型有機ELテレビ OLED65G2PJA
LGの薄型有機ELテレビ「OLED65G2PJA」の壁掛け工事です。65インチの本機は壁掛け時のサイズが横幅1441mm、高さ821mm、そして奥行きが24.3mm(3cm弱)という薄さを誇ります。一般的な壁掛け金具を使った壁掛けにも対応していますが、LGの純正金具「WB22EGB」と組み合わせると、壁に密着しているかのような効果が得られます。
「壁掛けテレビにしたいけど、できるならテレビと壁の隙間は最小限に抑えたい。出来ればピタッと密着させたい。でも必要に応じて手前に引き出して左右に角度を変えられるようにもしたい」という方にお勧めのモデルです。
でも配線にはご注意を
LGの有機ELテレビと純正金具の組み合わせはおすすめですが、問題になるのが配線です。テレビには少なくとも電源とアンテナ線、2本のケーブル接続が必要となります。壁にピタッと密着させたり、手前に引き出したりすると、このケーブルがテレビ裏に綺麗に隠れたり、程よく伸びたりしなければいけません。そして誰もが望むのが「テレビの下からケーブルが垂れてくるのは避けたい」という思い。これらのリクエストをDIYで実現するのは難しいため、多くの方が私たちのような専門業者にご依頼くださいます。
施工の流れ
今回のお客様は兵庫県加西市にお住まい。名古屋からスタッフ2名がお伺いし、お客様とご挨拶。現状の壁掛けテレビを見せていただき、まずは取り外し作業からスタートしました。古いテレビを取り外したら今度は新しいテレビの位置決め相談です。ただ今回は振るテレビも新しいテレビも共に65インチということで「位置は従来通り」ということですぐに話は決まりました。
テレビの位置が決まれば、壁掛け金具の取付です。LG純正金具を水兵垂直に気を付けながら院長に取り付け。同時に電源コードやアンテナ線の通り道となる経路も用意しておきます。最後に薄型の大型テレビを壁掛けし各種ケーブルを接続。動作確認まで終えれば工事は完了。写真のようにコード類を見せないスタイリッシュな壁掛けテレビが完成しました。
各部の写真と見どころポイント解説
壁内に補強が無くても大丈夫
壁掛けテレビでは、テレビを支えるために壁内部に補強が必要ですが、一般のご家庭では壁内補強が施されてない場合がほとんどです。でもご安心ください。カトー電器商会は壁内にピンポイントで補強を施す「壁内部分補強」工事を実施。十分な強度を確保した上で、ご指定のテレビや金具を壁掛けします。LG以外の各社テレビにも対応しており、型番さえ教えてくださればお客様のリクエストに合った最適な金具をこちらでご用意・工事日に持参いたします。
「リビングが狭いな」「もっと広々とした部屋にしたいな」などお考えでしたら、カトー電器商会にお気軽にご相談・お問い合わせください。
この工事のデータシート識別ID | 壁掛けギャラリー No.1515 |
---|
場所 | 兵庫県 |
---|
壁の種類 | 石膏ボード |
---|
テレビメーカー | LG |
---|
インチサイズ | 65インチ |
---|
テレビ型番 | OLED65G2PJA |
---|
棚の施工 | 棚なし |
---|
HDMI コンセント | なし |
---|
Instagram | #壁掛けテレビ工事レポートその379 |
---|