本来テレビ置かないスペースでの壁掛け
壁掛けテレビの工事では
「このテレビボードに乗せているテレビを壁掛けしてほしいです」
というリクエストが多いのですが、それ以外に
「このテレビを…あっちの壁に取り付けてほしい」
と、今までとは全く違う場所にリクエストされる場合もあります。その場合、御希望の箇所に電源やアンテナのコンセントがあるのが理想ですが、コンセントも無い場合は電気工事で新たに作ることになります。
今回ご紹介するのはそんな場所での壁掛け工事です。
東京都からのお問い合わせ
お客様は東京都のお住まいでカトー電器のホームページ「無料壁掛け診断」からお部屋の現状写真をUPしてくださいました。施工チームが写真を確認するとテレビはありません。代わりに壁にはお子さんの絵や賞状が架けられています。スタッフの一人が一言
「0(ゼロ)からの壁掛けだ」
下地補強はもちろん、テレビ用のコンセントも無い壁への壁掛けです。テレビには100ボルト電源の他にアンテナ線が必要です。100ボルトの電源は比較的何とかなりますが、アンテナ線がどこまで来ているかで配線工事の難易度が変わってきます。そこでお客様にご連絡し「アンテナ端子のあるコンセントはどのあたりにありますか?」とご質問。その結果、90度対角壁にあることが分かり、改めて詳細なプランとお見積もり作成に入りました。
お客様はは「壁掛けテレビを頼むなら、カトー電器一択」とのことで(ありがとうございます!)、即工事のご予約をいただきました。元より
・75インチのテレビも購入希望
・レコーダー機器は箪笥の上に設置
・コンセント増設希望
・テレビ下にサウンドバー予定
と詳細かつ具体的なリクエストをお持ちのため、プラン作成は大変進めやすかったです。
東京都へ出張壁掛け
施工当日はスタッフ2名がテレビも積んで名古屋から東京へ。お客様宅は戸建て住宅。さっそくリクエストの壁を確認。配線ルートの最終確認を行い、お客様とテレビの位置決め相談に入りました。コンセントはテレビで隠れる位置に1か所、レコーダー機器用のためテレビ下に1か所、というプランです。
さっそくスタッフが壁内部の補強工事に取り掛かります。75インチのテレビ+壁掛け金具を支える十分な強度を確保したら壁紙まで丁寧に戻し、壁掛け金具を取り付けます。そして新品の75インチテレビを開梱し、慎重に金具に取り付け。各種配線を接続しリモコンなどの接続も負えれば工事は完了。
壁の中央にサウンドバーを兼ね備えた大画面の映像スペースが誕生しました。
各部の写真と見どころポイント解説
テレビ買い替えをお考えでしたら「壁掛け」もいかが?
テレビの買い替えをご検討中ですか?大型テレビになれば置き場所も悩みがちです。
「このテレビボードで支え切れるだろうか」
「左右はいいけど、前後の出っ張りが思いのほか大きい」
「前にせり出し過ぎて部屋が狭く感じない?」
でもテレビの脚を外して壁掛けにしてしまえば、重量や圧迫感の心配もありません。レコーダー機器類もテレビの背面スペースを活用したり、ウォールシェルフ(棚)や壁掛けタイプのテレビボードを使えば、お部屋のスペースがぐんと広がります。
カトー電器は壁掛け工事もちろん、新型テレビの販売+壁掛け工事のセットも受け付けております。テレビ購入を機に壁掛けもあわせてご検討されるのでしたら、経験値豊富なカトー電器商会にお問い合わせください。
お客様の声
施工完了後、その日のうちにご丁寧なお礼のメールをいただきました。
本日は、遠方より、誠にありがとうございました。
電話応対、来訪での工事対応、誠に素晴らしく、想像していた通り、納得いく出来栄えでございました。
御社一択大正解です。
貴社、益々のご発展を心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございます!
施工スタッフも帰社後、「お客様に『カトー電器一択』と言ってもらえましたよ!」
と皆に報告してくれました。末永く壁掛けテレビを楽しんでいただけましたら幸いです。
この度は弊社をご指名くださりありがとうございました。
この工事のデータシート識別ID | 壁掛けギャラリー No.1414 |
---|
場所 | 東京都 |
---|
壁の種類 | 石膏ボード |
---|
テレビメーカー | ソニー |
---|
インチサイズ | 75インチ |
---|
テレビ型番 | XRJ-75X95J |
---|
棚の施工 | 棚なし |
---|
HDMI コンセント | なし |
---|
Instagram | #壁掛けテレビ工事レポートその343 |
---|