テレビボードを使い続ける
「テレビを壁掛けにしても、テレビボードは使いたい」というリクエストを良くいただきます。レコーダー機器やゲーム機など収納性に優れたテレビボード。テレビを壁掛けにしても使いたくなるお気持ちは良く分かります。既にテレビボードがお部屋にあれば良いのですが、まだお部屋に無い場合は施工事例のようにケーブルだけ用意しておくのも可能です。壁掛けテレビが完成し、高さなどのある程度イメージがつかめてからボード選びをされないお客様に人気です。
ケーブル類はお客様の御希望に合わせ、HDMIケーブル1本から5~6本まで。USBケーブルなども準備できます。壁掛けが完成してからテレビボードをじっくり選ばれたい方は、是非この流れでご検討ください。
テレビ背面に録画用ハードディスク
写真では分かりにくいのですが、壁掛けテレビの背面に番組録画用のハードディスクを設置しています。USBタイプのモデルでテレビと壁の隙間を活かして目立たぬ場所に設置。番組の録画や再生はテレビの純正リモコンで操作可能です。
この壁掛け背面のハードディスクは特に人気のオプションで、多くのお客様からご要望をいただいております。
テレビはハイセンス「75U9H」
壁掛けしたテレビはハイセンスの「75U9H」。MiniLEDによるバックライトを搭載した75型の大型4K液晶出、これまで以上に明るく色鮮やかな映像が楽しめます。
壁掛け時には脚部スタンドを外し、背面に金具を取り付けて壁掛けします。この時のテレビ本体のサイズは横幅が1674mm、高さが984mm、本体厚みは最大82mm。75インチとなるとさすがに重く、テレビ単体で48kgにもなりますので、壁掛け時にはしっかりとした下地補強が求められます。
各部の写真と見どころポイントの解説
お客様はホームページから問い合わせ
今回のお客様は弊社ホームページの「無料壁掛け診断」からお問い合わせくださいました。無料壁掛け診断では、いくつかの質問とお部屋の現状写真をUPしていただくことで、スタッフがすぐに現状を把握、お見積もりを作成できる態勢を整えています。
「我が家でも壁掛けは出来るのか」「見積もりはどれくらいになるのか」など疑問やご不明点をお持ちの方は、まずは「無料壁掛け診断」からお気軽にお問い合わせくださいませ。
この工事のデータシート識別ID | 壁掛けギャラリー No.1563 |
---|
場所 | 愛知県 |
---|
壁の種類 | 石膏ボード |
---|
テレビメーカー | ハイセンス |
---|
インチサイズ | 75インチ |
---|
テレビ型番 | 75U9H |
---|
棚の施工 | 棚なし |
---|
HDMI コンセント | なし |
---|
Instagram | #壁掛けテレビ工事レポートその413 |
---|