お客様宅は戸建て住宅。ハウスメーカーは住友林業様だそうです。御希望の壁面を見せていただくと、壁内には下地補強が施されていますがテレビ用のコンセントは用意されていません。まずはお客様とご一緒にテレビの位置決め相談を行い、テレビ位置を確定。
次は床上コンセントを一旦分解し、100ボルト電源、アンテナ線、LANケーブルなどを分岐させます。これは電気工事士の資格を持つスタッフが手早く処理。配線経路が出来上がったら壁掛け金具の取付に移ります。今回ハウスメーカー様によって壁内に下地補強が行われていましたが、下地補強が無い場合はカトー電器が自社で壁内補強も担当します。
取り付ける金具は薄さを重視した角度固定式タイプ。色はブラックを採用し水平垂直に気をつけながら慎重に固定します。最後にスタッフ二人で65インチテレビをゆっくりと取付。テレビはソニーブラビア「XRJ-65X90L」。65インチの最新液晶テレビです。脚部スタンドを外した壁掛け時のサイズは横幅1445mm、高さ831mm、厚みが57mm。本体重量は24.2kgです。テレビが取り付けたら各種ケーブル類を順次つなぎます。電源ケーブル、アンテナ線、さらにお客様ご用意のLANケーブルを接続。テレビ背面委は録画用のハードディスクも設置し、動作確認まで済ませたら工事は完了です。写真のようにウッドタイルを背景にした壁掛けテレビが完成しました。