壁紙クロスの張替えとセット
カトー電器商会のテレビ壁掛け工事では、お部屋の壁紙クロスの張替え工事も承っております。経年劣化やお子さんのいたずら書きなどで汚れてしまった壁紙を一旦すべてはぎ取り、真新しい壁紙に張り替えた後にテレビを壁掛けするという流れです。壁紙を張り替える際、壁内補強工事を施したり新しい電気配線ルートを用意したり、コンセントを作ったりも出来るので、見た目も美しく機能的な壁掛けテレビが実現します。
名古屋市にお住まいのお客様から問い合わせ
今回ご紹介するのは名古屋市にお住まいのお客様。分譲マンションにお住まいでテレビ壁掛けを検討中とのことで、弊社ホームページ「無料壁掛け診断」からお部屋の壁面写真をUPしてくださいました。文面にはクロス張替えも検討されているとのことでしたので、クロス張り替えも含めた工事プラント概算のお見積りを作り、お客様にお電話にてご案内。それから細かな打ち合わせを経て
・リビングの壁紙張替え
・リビングのテレビ壁掛け工事
・キッチン、トイレ、洗面の壁紙クロス張替え
というご予約をいただきました。(ありがとうございます)
工事の流れ
施工当日は弊社スタッフ2名と壁紙クロス職人とがお客様宅へ。まずはテレビの位置決めからスタート。テレビの位置が決まれば既存の壁紙をはがしつつ、新しい配線ルート作りを開始します。今回お客様ご希望の壁面にコンセントが無いため、90度対角壁の既存コンセントから100ボルト電源とアンテナ線とをL字状に「壁内」延長。床上にHDMI端子を持つ新規コンセントを新設しました。
配線ルートが出来上がれば新しい壁紙を丁寧に貼ってゆきます。まっさらな壁紙の上から角度固定式タイプの金具を取り付け、お客様ご用意の55インチ有機ELテレビ本体を取り付け。ケーブル類を接続し、動作確認を終えれば工事完了。写真のような新品の壁紙を背景にしたテレビ壁掛けが実現しました。
工事の見どころ写真と解説
クロス張り替えでお部屋をプチリニューアル
テレビの壁掛けをお考えでしたら、この機会に壁紙も張り替えてみませんか?
同じ色調の真新しい壁紙はもちろん、色調の異なるアクセントクロスも気分を一新してくれます。クロスの張替えと同時にテレビを壁掛けにすれば、壁内の補強工事・電気配線工事も一気に出来てしまうので効率の良い壁掛け工事が実現します。
壁紙クロスの他、エコカラットの同時張り替えなども承っておりますので、興味のある方はお気軽にご質問・お問い合わせください。
リクエストいただければ「壁紙張替と壁掛け工事セットプラン」と「壁掛け工事だけのプラン」の両方をご提案することも可能です。どうぞお気軽にお問い合わせください。