ブログ記事:W6675
弥富市で55インチテレビの壁掛けとこだわりのケーブル隠ぺい
この記事はブログ記事:W6675です。
本記事(ブログ記事:W6675)をお読みになり、壁掛けテレビに興味を持たれた方へ
お問い合わせ・ご質問の際に、この記事番号(ブログ記事:W6675)をお伝えくださると、よりイメージが伝わりやすくなります。
「W6675みたいなのが理想なんですけど。」
「W6675みたいにレコーダを置けますか?」
などのようにお使いください。
ブログ記事:W6675
この記事はブログ記事:W6675です。
お問い合わせ・ご質問の際に、この記事番号(ブログ記事:W6675)をお伝えくださると、よりイメージが伝わりやすくなります。
「W6675みたいなのが理想なんですけど。」
「W6675みたいにレコーダを置けますか?」
などのようにお使いください。
賃貸住宅やコンクリート壁などで壁に穴をあけられない方におすすめの壁掛けテレビです。
お部屋の壁の手前にもう一枚、厚さ10cm程度の頑丈なフェイクウォール(ニセものの壁)を設置して、そこにテレビや金具、さらにはコンセントパネルや棚まで取り付けます。外観は壁紙クロス仕様。カラーや柄は市販のものからお好きなデザインをお選びいただけます。
カトー電器ショールームで実物を展示中です。
「我が家でも壁掛け出来るの?」
「工事の相場はおいくら?」
「何が必要になるの?」
…などなど、壁掛けテレビでお悩みでしたら、とりあえず壁の写真をスマホで撮影して当社の専用フォームからUPしてください。ベテランの工事スタッフが写真を確認し、壁掛け可能かどうかを判断。可能な場合は詳細なお見積もりを無料で作成。折り返しメールにてお見積もりと工事の注意点などをご連絡いたします。現在おうちを建築中の方、壁掛けテレビの付け替え、法人案件等も承っております。
ご自宅の壁に新しく壁掛けテレビを考えていらっしゃる方はこちらから。壁面の写真を送ってくだされば無料でお見積もり。最短即日でご連絡いたします。
まだお住まいが設計中もしくは建築中の方はこちらの専用フォームへ。新居の図面を送ってくだされば、専任スタッフが最短即日でお見積もりを無料作成。
DIYまたは他社で壁掛けしたけれど「配線が丸見え」などの理由で納得が行かない方はこちらから。テレビや金具の付け替え相談なども承っております。
「自社内で壁掛けしたい」「お得意さんから壁掛けテレビの相談を受けた」などの法人案件はこちら。天吊りや複数台の壁掛け相談もお気軽にどうぞ。
壁の中心に合わせてテレビを壁掛け
テレビの壁掛け施工を始める前にお客様とテレビの位置決めを行います。
テレビの壁掛けにおいて位置決めはとても重要ですので、しっかりとテレビ位置をマークしてお客様と打ち合わせをさせていただきました。
今回、テレビの壁掛けを行う壁面の幅と高さの中心にテレビの中心を合わせた位置がお客様にとってとても最適な視聴位置になりましたので、その位置からテレビ壁掛け施工を始めさせていただきました。
ケーブルの隠ぺいをこだわっています
テレビの壁掛けにおいて施工後のスッキリさが大きく違ってくるポイントが「ケーブルの隠ぺい」です。
テレビを壁掛けする壁の中の状況によっては、ケーブルの隠ぺいを断念せざるを得ないこともありますが、カトーデンキではできる限りケーブルは壁の配線させていただいています。
今回壁掛けさせていただいた壁の中は、しっかりとした構造になっており石膏ボードを支える木材が縦方向や斜め方向、横方向に至るまで張り巡らされていました。
通常では、モール(配線カバー)による施工になってしまう場合が高くなる状況でしたが、壁の中をしっかりと確認し、ケーブルを通せるルートを確保できましたので、ケーブルを壁の中に配線することができています。
テレビの壁掛けにおいて、テレビ下から上がってくるケーブルに関しては特に目立ってしまうため、コンクリートの壁でない限りは、状況に応じてケーブルを隠ぺいをさせていただきます。
今回の工事データ
あま市・津島市・愛西市もサポート対象地域
カトー電器の壁掛けテレビは愛知・岐阜・三重の東海三県がサポート対象地域。弥富市だけでなく、周辺のあま市、津島、愛西市、蟹江町ももちろんサポートしています。
テレビはSONY以外の製品でもOK。SHARPのアクオス、TOSHIBAのレグザ、PanasonicやLGなどでも構いません。メーカー問わず、どのテレビでも壁掛け工事を承りますので
「我が家も壁掛けにしてみようかな」
と思われたら、お気軽にお問い合わせください。お問い合わせには画像も送れる壁掛診断フォームが便利です。あらかじめスマホでお部屋の壁やコンセントを撮影しておき、診断フォームより写真を送っていただければ、施工スタッフが写真を確認し、お見積もりを折り返しご連絡差し上げます。