ブログ記事:W7899
名古屋市・中村区で吹き抜けのある広々としたリビングにブラビア・55インチ有機EL「KJ-55A8F」を壁掛け
この記事はブログ記事:W7899です。
本記事(ブログ記事:W7899)をお読みになり、壁掛けテレビに興味を持たれた方へ
お問い合わせ・ご質問の際に、この記事番号(ブログ記事:W7899)をお伝えくださると、よりイメージが伝わりやすくなります。
「W7899みたいなのが理想なんですけど。」
「W7899みたいにレコーダを置けますか?」
などのようにお使いください。
今回は、名古屋市中村区で2018年発表のブラビア有機ELテレビ「KJ-55A8F」を壁掛け施工させていただきました。
お客様は新築物件のご購入をきっかけに、お部屋の美しさを強く意識されてテレビの壁掛けを決められたとお伺い致しました。
これからテレビ下にローボードを置きブルーレイレコーダーなどの周辺機器をまとめられるとの事でしたので、お写真ではそのまま台に置き使用していただける環境は整えています。
今回はありがたい事にテレビとブルーレイレコーダーを弊社でご購入していただきました為、それぞれ初期設定と動作確認も行わせていただきました。
広々とした空間にテレビを壁掛けにすることによる省スペースによって得られる恩恵はとても大きくて、見た目だけでなく掃除のしやすさなどの日々のメンテナンスにおいてとても便利です。
高さや位置決めは、壁のレイアウトとお客様の視聴スタイルからしっかりとコンサルティングさせていただきますので、お客様と仕上がり後のイメージを施工前から共有しております。
のちに設置されるローボードの高さもお伺いして、ローボードの設置を前提とした位置決めをご提案させていただきました。
ローボードの高さには目印をつけることでテレビ周りのレイアウトと、テレビ壁掛け後の全体的な仕上がりを見ていただき「テレビの壁掛けにして良かった」と喜んでいただけました。
新築物件のご購入をきっかけに、テレビの壁掛けのご依頼を承ることは最近ではかなり増えております。
例えば建売の物件で、もともとテレビの壁掛け用ではない壁においても、壁内部分補強を用いることでテレビの壁掛けを実現させていただきます。
今回の壁掛け施工では、壁に補強は施されていないと事前にお伺いしておりましたが、施工当日に壁の状況をお調べするとしっかりと壁に補強が入っておりました。
補強が施されていましたので、壁内部分補強を用いらずに壁掛け施工を進めさせていただきました。
壁へ壁内部分補強を施す必要がなくなったことで、お伝えしていたお見積りからお値引きさせていただきました。
施工当日に壁の状況を確認し、施工方法の変更や必要部材などをご説明しながら施工させていただきました。
壁掛け金具の取付に加えて、壁の中で配線できるルートを確認した壁内配線処理などを短時間で迅速に施工しております。
今回の施工では、ご訪問から壁掛け施工完了まで約2時間で仕上がっており、その施工スピードも多くのお客様に喜んでいただけております。
弊社では、お問合せから施工完了までワンオペレーションでご対応させていただくことで、お客様のご要望を把握し、当日のコンサルティングを持ちましてイメージされたテレビの壁掛けを実現させていただきます。
施工前に壁掛けを希望される場所のお写真をいただくことで、より詳細な概算お見積りを発行しております。
お客様とイメージをしっかりと共有し、ご対応させていただければという思いでございます。
お気軽に壁掛け診断をご利用ください。
写真を送る「壁掛診断」はこちらから
今回の工事データ