ブログ記事:W7725
三重県・桑名市で補強されたエコカラット壁に65インチ・ブラビア有機ELテレビを壁掛け
この記事はブログ記事:W7725です。
本記事(ブログ記事:W7725)をお読みになり、壁掛けテレビに興味を持たれた方へ
お問い合わせ・ご質問の際に、この記事番号(ブログ記事:W7725)をお伝えくださると、よりイメージが伝わりやすくなります。
「W7725みたいなのが理想なんですけど。」
「W7725みたいにレコーダを置けますか?」
などのようにお使いください。
ブログ記事:W7725
この記事はブログ記事:W7725です。
お問い合わせ・ご質問の際に、この記事番号(ブログ記事:W7725)をお伝えくださると、よりイメージが伝わりやすくなります。
「W7725みたいなのが理想なんですけど。」
「W7725みたいにレコーダを置けますか?」
などのようにお使いください。
賃貸住宅やコンクリート壁などで壁に穴をあけられない方におすすめの壁掛けテレビです。
お部屋の壁の手前にもう一枚、厚さ10cm程度の頑丈なフェイクウォール(ニセものの壁)を設置して、そこにテレビや金具、さらにはコンセントパネルや棚まで取り付けます。外観は壁紙クロス仕様。カラーや柄は市販のものからお好きなデザインをお選びいただけます。
カトー電器ショールームで実物を展示中です。
「我が家でも壁掛け出来るの?」
「工事の相場はおいくら?」
「何が必要になるの?」
…などなど、壁掛けテレビでお悩みでしたら、とりあえず壁の写真をスマホで撮影して当社の専用フォームからUPしてください。ベテランの工事スタッフが写真を確認し、壁掛け可能かどうかを判断。可能な場合は詳細なお見積もりを無料で作成。折り返しメールにてお見積もりと工事の注意点などをご連絡いたします。現在おうちを建築中の方、壁掛けテレビの付け替え、法人案件等も承っております。
ご自宅の壁に新しく壁掛けテレビを考えていらっしゃる方はこちらから。壁面の写真を送ってくだされば無料でお見積もり。最短即日でご連絡いたします。
まだお住まいが設計中もしくは建築中の方はこちらの専用フォームへ。新居の図面を送ってくだされば、専任スタッフが最短即日でお見積もりを無料作成。
DIYまたは他社で壁掛けしたけれど「配線が丸見え」などの理由で納得が行かない方はこちらから。テレビや金具の付け替え相談なども承っております。
「自社内で壁掛けしたい」「お得意さんから壁掛けテレビの相談を受けた」などの法人案件はこちら。天吊りや複数台の壁掛け相談もお気軽にどうぞ。
今回は、三重県桑名市で補強されたエコカラット壁にソニーの有機ELテレビ「KJ-65A1」を壁掛け施工させていただきました。
もともとは、壁は補強がされていないというお話でしたので、壁補強からテレビの壁掛けまでを承らせていただきました。
施工当日に壁内状況を確認すると、壁には下地がありましたので、補強済みの壁としてテレビの壁掛け施工を進めていきました。
お写真にあります既存のコンセント部分は、テレビの壁掛け後に露出してしまう為、エコカラットで埋めたいというお客様のご要望もありました。
コンセント部分は、開口となっておりますので、エコカラットを再度貼り付ける為には石こうボードが必要となります。
そちらの復旧には、お客様がハウスメーカー様に作業の手配に合わせて、既存コンセントからテレビの壁掛け用の新設したコンセントに配線を組み替えさせていただきました。
テレビ裏とテレビ台裏にコンセントを新設して、ケーブル入線と周辺機器への接続をしております。
お客様のテレビ壁掛けのご依頼理由は、奥様が小さなお子さまのことを気遣ってテレビを壁掛けするという内容でした。
やはりお子さまがテレビを良く触ってしまい、転倒してしまうかもという恐怖とテレビ自体の損傷のことも考えられて、テレビの壁掛けをご用命いただきました。
実際にお子さんの手の届かない場所決めを行い、視野角も視聴位置から最適なことにとても喜んでいただきました。
また旦那様は、エコカラットへのテレビ壁掛けの見た目が想像以上に高級感ある仕上がりに大満足していただきました。
壁が補強済みの場合には、エコカラットにほとんど施工跡が残りません
補強された壁にエコカラットが施されている場合には、壁掛け金具を固定する際にビス止めを行う箇所にキリで小さな開口を施させていただきます。
エコカラットはすぐに損傷してしまう事がありますので、ビスで固定するとしても直接打ち込めばエコカラットが割れる可能性は高くなります。
あらかじめエコカラットにキリで小さな開口を作っておくことで、ビスを打ち込んでもエコカラットが割れる可能性は低くなります。
エコカラットの補強済みの壁では、テレビ裏を覗き込まれてもエコカラットの上に金具が固定されているシンプルな見た目で美しさが際立ちます。
補強されていないエコカラット壁でも、施工跡は目立つことなく補強工事からテレビ壁掛けまで施工しておりますが、エコカラットの切断がございますので、補強済みのエコカラット壁と比べるとエコカラットの種類にもよりますが少しだけ施工跡が見えてしまう可能性がございます。
※壁掛け施工したエコカラット面はテレビにより隠れますので、テレビ裏を覗き込まれたときに少しだけ施工跡が見えてしまうことがございます。
モデルルームような美しい仕上がりになりました。
補強済みのエコカラット壁でも、テレビ裏とテレビ台裏には、コンセントを新設してケーブル類の存在は皆無でございます。
お客様のイメージ通りの高さにスタイリッシュなテレビの壁掛けに仕上がりました。
今回の工事データ