ブログ記事:W8294
愛知県・尾張旭市で美しい見た目を意識したVIERA「ビエラ」・55インチ有機ELテレビの壁掛け
この記事はブログ記事:W8294です。
本記事(ブログ記事:W8294)をお読みになり、壁掛けテレビに興味を持たれた方へ
お問い合わせ・ご質問の際に、この記事番号(ブログ記事:W8294)をお伝えくださると、よりイメージが伝わりやすくなります。
「W8294みたいなのが理想なんですけど。」
「W8294みたいにレコーダを置けますか?」
などのようにお使いください。
今回は、愛知県尾張旭市でテレビの壁掛けで魅せる美しさを強く意識されて55インチ・VIERA(ビエラ)の壁掛け施工をさせていただきました。
出窓の位置や、壁と一体化したテレビ下のウォールシェルフとこだわりのインテリアがとても美しい印象のリビングでした。
専用的なスペースはビルトインなスペースにもなっており、壁掛けテレビととても相性の良い空間だと感じました。
オーナー様は55インチのサイズで、ビルトインのスペースにちょうど収まることも計算されてPanasonicの有機ELテレビを選ばれていました。
有機ELテレビ本体の薄さと固定式金具を用いることでビルトインの空間からテレビの出幅が目立つこともなくお写真のような美しい仕上がりになりました。
お客様の声をいただきました(オーナー様より)
違う業者さんでは、「壁表面に木材を固定して壁掛けできます。」と言われたのですが、それではカッコよくないですよね。
ホームページで拝見した以上に補強後のクロスも綺麗に直してくださって、とても良かったです。
テレビの壁掛け高さもしっかりとアドバイスしていただきありがとうございました。
壁内部分補強は、壁内への補強施工になるため今回のようにビルトインのスペースに壁掛けの場合は、本来の壁に壁掛け金具を直接固定するイメージのため出幅を抑えた美しい見た目には壁内部分補強はとても有効的です。
オーナー様のお話しでもあったように、間柱と間柱にべニア板を固定して補強する方法もございますが、本来の壁の表面にべニア板を固定するということは、べニア板分のテレビ出幅も増えてしまいます。
またテレビ裏で隠れるとは言え、横から見えてしまうことも考えると、今までの壁のまま仕上げてほしいと思う方がほとんどだと思います。
テレビの壁掛けでは、重視されるポイントがオーナー様によって異なりますが、どの要望に対しても壁内部分補強による壁の補強で高い満足度を得られていると感じております。
今回のオーナー様も、「かっこよく」というテーマをお持ちでしたので、当日にはオーナー様とのイメージ共有もしっかりさせていただき、施工を進めていきました。
担当スタッフより
こだわりのクロスとビルトインになったスペースがテレビの壁掛けと、とても相性が良かったと感じております。
壁内も補強とケーブル入線に必要なスペースもありましたので、おしゃれなクロスの上にべニア板を貼る前に弊社を見つけていただき良かったです。
などなど楽しくお話しさせていただきありがとうございました。
あとディーゼルのデニムを履いた羊の置物にはびっくりしました。ありがとうございました。
弊社では、お問合せから施工完了までワンオペレーションでご対応させていただくことで、お客様のご要望を把握し、当日のコンサルティングを持ちましてイメージされたテレビの壁掛けを実現させていただきます。
施工前に壁掛けを希望される場所のお写真をいただくことで、より詳細な概算お見積りを発行しております。
お客様とイメージをしっかりと共有し、ご対応させていただければという思いでございます。
お気軽に壁掛け診断をご利用ください。
写真を送る「壁掛診断」はこちらから
今回の工事データ