ブログ記事:W9685
ソニー・ブラビア「KJ-55X9500G」、ソニー・サウンドバー「HT-X8500」、IKEA「BESTA ベストー」の壁掛け施工
この記事はブログ記事:W9685です。
本記事(ブログ記事:W9685)をお読みになり、壁掛けテレビに興味を持たれた方へ
お問い合わせ・ご質問の際に、この記事番号(ブログ記事:W9685)をお伝えくださると、よりイメージが伝わりやすくなります。
「W9685みたいなのが理想なんですけど。」
「W9685みたいにレコーダを置けますか?」
などのようにお使いください。
今回は、愛知県名古屋市天白区にてソニー・ブラビアの55インチ液晶テレビ「KJ-55X9500G」とソニー・サウンドバー「HT-X8500」と合わせまして、IKEAのフロートテレビボードとしても設置できる「BESTA ベストー」を一貫して承らせて頂きました。
(↓) 施工前に頂いたお写真です
施工前はテレビ台を設置した使用イメージでの配線のため、既存コンセントとアンテナ端子は壁の下側に設置されていました。
テレビ位置、サウンドバー位置、テレビボード位置をオーナー様と施工前にマスキングテープでしっかりと共有致しまして、施工を進めさせて頂きました。
施工後のお写真ではテレビへの接続ケーブルは全て壁内配線となっており、ケーブル露出を一切無くすことで、後付け感を感じさせないスタイリッシュな雰囲気を強く感じました。
オーナー様はいくつもの施工事例をご覧になられていて、壁掛けテレビのすっきりさに魅力を感じられたとお話しされていました。
壁掛けテレビに合わせて、テレビ台も堅牢で壁掛け設置にもご対応したテレビボードをご選択されていたり、サウンドバーにてもサブウーファーがフロントスピーカーに内蔵されたより省スペースに高音質をご堪能できるモデルをご準備されたりと、テレビ周りのすっきりさへのこだわりもとても感じられました。
IKEA フロートテレビボード「ベストー」の壁掛け設置
IKEAより発売されていますフロートテレビボード「ベストー」の壁掛け設置を施工させて頂きました。
壁には補強下地が入っておりませんので、テレビボードの壁掛け位置には壁内部から補強する「壁内部分補強」を施し強度を確保してから設置させていただきました。
フロートテレビボード「ベストー」は4カ所の壁掛け箇所によって設置する造りとなっており、壁面への固定部分に壁内補強を施します。
このポイントは今回の施工の中でも、壁との位置関係をしっかりと共有致しまして施工位置を割り出しています。
壁内には間柱が30cm間隔で入っており、1か所は間柱へ固定させて頂いた事で、初めから設置されていたかのような高い堅牢さも感じて頂くことが出来ました。
幅:1800mm 高さ:380mm 奥行:420mmの大型なサイズかつ、重量もそれなりにあるテレビボードでも壁内補強で地震の際にも安心して頂ける仕上がりとなっております。
今回はラック下を15cm浮かせた事で、既存コンセントの存在を上手く消す事ができて、お掃除ロボットもラック下をスイスイとお掃除可能です。
多くのカラーバリエーションも展開されていますので、お部屋の雰囲気に合わせやすいテレビボードと感じております。
壁掛け設置されたい方は、お気軽にご相談ください。
https://www.cato.co.jp/contact_us/
(↑ )弊社のお問合せフォームをご活用ください。
テレビとサウンドバーの壁掛け設置
ソニー・ブラビアの55インチ液晶「KJ-55X9500G」の壁掛けとソニー製のサウンドバー「HT-X8500」の壁掛けも壁内部分補強と壁内配線で配線を一切見せる事の無い仕上がりにこだわらせて頂いております。
テレビを壁掛けしている範囲には、既存コンセントから壁内配線ができる新設コンセントの位置と壁掛け金具の位置関係がかなり重要となってきます。
合わせて、サウンドバーへの接続ケーブル及び電源も全て壁内配線で完結させるため、配線イメージも大事なポイントです。
テレビとサウンドバーの間隔は5cm、将来的にテレビを大きなサイズへ買い替えられた事も考慮しての位置決めとなっております。
テレビの壁掛けに際しても、将来テレビの買い替えにも対応できるように汎用の固定金具を用いて施工させて頂きました。
サウンドバーの壁掛け設置は、筐体を固定するビス位置がかなりシビア(mm単位でズレると掛からない)です。
私どもでは、サウンドバーを掛けるためのビスの径までこだわり、取付させて頂きます。
サウンドバーの配線用開口はサウンドバー筐体により隠れる大きさ及び出幅にて施工致しておりますので、正面から見た際にサウンドバー以外に見えるものが無い部分も美しい見た目を体感して頂けるようこだわっております。
オーナー様より
テレビの壁掛けをベースに、サウンドバーの壁掛けとテレビ台の壁掛けをイメージされたとオーナー様からお伺い致しました。
そのテレビ壁掛けの決め手は「見た目」のカッコよさを一番に強く感じた点とお話ししてくださいました。
有難い事に弊社の施工事例や壁掛けギャラリーも参考にしていただき、過去にサウンドバーの壁掛けや「ベストー」の壁掛けさせて頂いた記事をご覧になり、ご用命されたとお伺い致しました。
ここまでのフルセットの壁掛け施工は希少ではございますが、施工後には「イメージしていた以上にとても良いです」と嬉しいお言葉まで頂くことができました。
お忙しい中ご対応頂き、ありがとうございました。