ブログ記事:W8844
名古屋市・守山区で2台のテレビ壁掛けとエコカラットを同時施工【ソニー・KJ-65X8500F / シャープ・55インチテレビ】
この記事はブログ記事:W8844です。
本記事(ブログ記事:W8844)をお読みになり、壁掛けテレビに興味を持たれた方へ
お問い合わせ・ご質問の際に、この記事番号(ブログ記事:W8844)をお伝えくださると、よりイメージが伝わりやすくなります。
「W8844みたいなのが理想なんですけど。」
「W8844みたいにレコーダを置けますか?」
などのようにお使いください。
今回は、愛知県名古屋市守山区でリビングにソニーの液晶テレビ「KJ-65X8500F」の壁掛けと寝室にシャープの55インチ液晶テレビを壁掛けさせていただきました。
オーナー様は、新築をきっかけに65インチ液晶テレビ「KJ-65X8500F」の壁掛けとエコカラットを施してオシャレでこだわりのあるリビングをイメージされてまとめてご用命いただけました。
エコカラットは人気の高い「グラナスルドラ」をご選択していただきました。
壁にエコカラットを施す前に壁補強を施してスッキリとしたイメージの為、周辺機器はテレビ上にウォールシェルフを設置してブルーレイレコーダーなどをレイアウトしております。
ウォールシェルフの配置イメージをエコカラット施工前にオーナー様と打ち合わせして、コンセント用開口も準備したのちにエコカラットを施していきました。
エコカラット前に壁内部分補強の補強を施すほうが、全体の仕上がりは美しく仕上がると感じております。
コンセント位置の開口に合わせてエコカラットを加工して進めていきますので、カットした跡も見た目に残りません。
もともとクロスだった壁にエコカラットを貼ることでも大きく印象は変わりますが、さらにテレビの壁掛けとウォールシェルフ設置で、オーナー様はイメージ以上の出来栄えに大変喜ばれておられました。
お客様の声をいただきました(オーナー様より)
エコカラットとテレビの壁掛けめちゃくちゃカッコいいです。とても気に入っています。
シェルフも下側に固定金具を別途対応してくださって耐震でも安心しました。
ネットフリックス動画が簡単に見れるソニーのテレビにも大満足しています。
まとめて施工していただいて本当にありがとうございました。
寝室では、テレビ台を置くスペースが少ないシチュエーションが多くてリビングに次いでテレビの壁掛けを多く承っております。
ただテレビ台を置くことができないという事は、ブルーレイレコーダーなど周辺機器の置き場所にも困る方が多いです。
テレビの壁掛けと併せてウォールシェルフを壁掛けすることでそういった悩みは解決できます。
リビングでは、カッコよさを重視されてテレビを壁掛けした後にテレビ台を置かない方も多いですが、寝室ではゆったりとした使い勝手を重視される方が多いと感じております。
過去にもテレビとブルーレイレコーダーをセットで設置するシチュエーションも多く、壁のコーナーを使うことでより省スペースな印象に仕上がります。
担当スタッフより
今回はエコカラット施工・テレビの新規購入・2台壁掛け施工をご用命いただきまして誠にありがとうございました。
エコカラット施工は職人さんとタッグを組み、テレビの壁掛けと同時進行で施工させていただきます。
仕上がりには大変満足していただき仕事冥利に尽きる思いです。
ブラビアで簡単に視聴できるネットフリックスもご家族皆さんで堪能していただけました。
お引越しの最中でしたが、お話しもしながら楽しいお時間をありがとうございました。
弊社では、お問合せから施工完了までワンオペレーションでご対応させていただくことで、お客様のご要望を把握し、当日のコンサルティングを持ちましてイメージされたテレビの壁掛けを実現させていただきます。
施工前に壁掛けを希望される場所のお写真をいただくことで、より詳細な概算お見積りを発行しております。
お客様とイメージをしっかりと共有し、ご対応させていただければという思いでございます。
お気軽に壁掛け診断をご利用ください。
写真を送る「壁掛診断」はこちらから
今回の工事データ