ブログ記事:W9413
壁掛けテレビ施工事例集④【Panasonic・VIERA「ビエラ」厳選】
この記事はブログ記事:W9413です。
本記事(ブログ記事:W9413)をお読みになり、壁掛けテレビに興味を持たれた方へ
お問い合わせ・ご質問の際に、この記事番号(ブログ記事:W9413)をお伝えくださると、よりイメージが伝わりやすくなります。
「W9413みたいなのが理想なんですけど。」
「W9413みたいにレコーダを置けますか?」
などのようにお使いください。
ブログ記事:W9413
この記事はブログ記事:W9413です。
お問い合わせ・ご質問の際に、この記事番号(ブログ記事:W9413)をお伝えくださると、よりイメージが伝わりやすくなります。
「W9413みたいなのが理想なんですけど。」
「W9413みたいにレコーダを置けますか?」
などのようにお使いください。
賃貸住宅やコンクリート壁などで壁に穴をあけられない方におすすめの壁掛けテレビです。
お部屋の壁の手前にもう一枚、厚さ10cm程度の頑丈なフェイクウォール(ニセものの壁)を設置して、そこにテレビや金具、さらにはコンセントパネルや棚まで取り付けます。外観は壁紙クロス仕様。カラーや柄は市販のものからお好きなデザインをお選びいただけます。
カトー電器ショールームで実物を展示中です。
「我が家でも壁掛け出来るの?」
「工事の相場はおいくら?」
「何が必要になるの?」
…などなど、壁掛けテレビでお悩みでしたら、とりあえず壁の写真をスマホで撮影して当社の専用フォームからUPしてください。ベテランの工事スタッフが写真を確認し、壁掛け可能かどうかを判断。可能な場合は詳細なお見積もりを無料で作成。折り返しメールにてお見積もりと工事の注意点などをご連絡いたします。現在おうちを建築中の方、壁掛けテレビの付け替え、法人案件等も承っております。
ご自宅の壁に新しく壁掛けテレビを考えていらっしゃる方はこちらから。壁面の写真を送ってくだされば無料でお見積もり。最短即日でご連絡いたします。
まだお住まいが設計中もしくは建築中の方はこちらの専用フォームへ。新居の図面を送ってくだされば、専任スタッフが最短即日でお見積もりを無料作成。
DIYまたは他社で壁掛けしたけれど「配線が丸見え」などの理由で納得が行かない方はこちらから。テレビや金具の付け替え相談なども承っております。
「自社内で壁掛けしたい」「お得意さんから壁掛けテレビの相談を受けた」などの法人案件はこちら。天吊りや複数台の壁掛け相談もお気軽にどうぞ。
今回は数多く壁掛けテレビの施工をさせていただいております中から、SHARP・AQUOS(シャープ・アクオス)の壁掛け施工のみを厳選しましてご紹介させていただきます。
寝室で地震の事を考えられてPanasonic・VIERA「TH-42AS650」を壁掛け
愛知県名古屋市で広々とした寝室にPanasonic・VIERA(ビエラ) 42インチモデル「TH-42AS650」を壁掛け施工させていただきました。
壁掛けさせていただきましたテレビは42インチモデルですが、将来的にテレビのインチアップの事も考えた壁掛け金具を選定させていただきました。
(テレビの裏面形状にもよりますが、多くの65インチテレビまで壁掛け可能な汎用金具です。)
壁には補強下地が部分的に施されていましたが、テレビ壁掛け位置がイメージよりも高くなってしまった事で、部分的な補強に金具全体が掛からなかったので、新たに壁内に補強させていただき、補強部分にしっかりと金具を固定させていただきました。
既存のコンセントおよびアンテナ線からテレビ壁掛け位置が少し離れていましたので、壁内の間柱を回避するために配線カバーと壁内配線の合わせた施工でスッキリとした仕上がりです。
上下左右可動式金具の視野角を調整できる使い勝手の良さと壁にしっかりと固定されたことで地震が来ても安心の仕上がりにオーナー様には大変喜んでいただけました。
お客様の声をいただきました(オーナー様より)
事前補強されている部分と、されていない部分の境目を見極めてくださいまして、金具を事前補強+壁内部分補強でしっかりと固定してくださり、地震が来ても安心できる仕上がりに大満足です。
ありがとうございました。
こだわられた漆喰壁にPanasonic・VIERA「TH-55FZ1000」を壁掛け
愛知県名古屋市で漆喰壁がとても美しい雰囲気のリビングでPanasonic・VIERAの55インチ有機ELテレビを壁掛け施工させていただきました。
今回のオーナー様は、家の建築段階より壁掛けテレビを構想されていまして、壁掛けテレビに必要な事前の情報もコンサルさせていただきました。
周辺機器(ブルーレイレコーダーおよびゲーム機など)の設置イメージに合わせて、テレビと接続ケーブルの関係性を壁内でしっかり収まるように施工イメージを共有させていただき、コンセント位置などの準備からご対応させていただきました。
テレビ下にテレビ台を置く事なく、周辺機器を設置できることでテレビだけが壁に掛かっている最もスタイリッシュなイメージに仕上がりました。
事前準備によって壁補強や配線環境も整っており、壁掛け施工の際には改めて壁掛け高さもコンサルさせていただきました。
事前にイメージされていたとは言え、実際に壁に掛かったときにはイメージ以上のスタイリッシュな雰囲気にオーナー様には大変喜んでいただけました。
お客様の声をいただきました(オーナー様より)
建築段階から相談に乗っていただいて本当にありがとうございました。
こだわった漆喰壁ともマッチしてとてもカッコいい仕上がりにとても満足しています。
フロート家具とのバランスも考えられてPanasonic・VIERA「TH-55FX600」を壁掛け
石こうボード壁にPanasonic・VIERA「TH-55FX600」を壁掛け施工させていただきました。
RC造り(コンクリート)をベースに石こうボード壁が施されており、壁内状況はかなりタイトではございましたが、壁内部分補強による補強工事と壁内配線をしっかりと施させていただきました。
配線はテレビ下のラック内からテレビ裏までをケーブル配線させていただきましたので、ケーブル露出は一切ない仕上がりになりました。
補強の際には、壁内で部分的に施工できない場所を見極めながら施工させていただきました。
マンションには多く取り入れられている壁構造でしたが、施工直前にしっかりと調査させていただき、オーナー様にも施工の流れをご説明させていただきました。
補強できる場所とできない場所をしっかりと見極めて補強させていただき、フロート家具とのバランスも考えられた壁掛け位置に施工させていただきました。
オーナー様にもお立合い頂き、壁内状況をその都度ご説明しながら施工させていただきましたが、イメージされた通りの仕上がりに大変喜んでいただけました。
お客様の声をいただきました(オーナー様より)
迅速にご対応いただきましてありがとうございました。
高級感溢れるエコカラット壁に
Panasonic・VIERA「TH-65FZ1000」を壁掛け
愛知県安城市でエコカラット「ストーングレース」にPanasonic・VIERA「TH-65FZ1000」を壁掛けさせていただきました。
オーナー様はオンラインゲームを良くされるとお話しされていました。
壁掛けテレビでこだわられたチェアからくつろぎながらプレイに入り込めむ環境も構想されていました。
上下左右可動式金具でテレビの視野角の調整もできることで、いろいろな場所からでもテレビを正面から見れることにもこだわられました。
エコカラットおよびテレビ用のコンセントも事前にご準備されて周辺機器の接続ケーブルはすっきりと配線させていただきました。
施工後はオーナー様にチェアから実際にゲーム映像を見て頂き、その快適さに大変満足していただけました。
お客様の声をいただきました(オーナー様より)
おしゃれな壁掛けを探していて、カトー電器さんを見つけれて良かったです。
金具のご準備から施工までして頂けたので、本当に助かりました。
ありがとうございました。