No.8593
愛知県・春日井市で美しさにこだわった壁掛け金具の選定による65インチ・LG製有機ELテレビの壁掛け
この記事はNo.8593です。
本記事(No.8593)をお読みになり、壁掛けテレビに興味を持たれた方へ
お問い合わせ・ご質問の際に、この記事番号(No.8593)をお伝えくださると、よりイメージが伝わりやすくなります。
「8593みたいなのが理想なんですけど。」
「8593みたいにレコーダを置けますか?」
などのようにお使いください。
No.8593
この記事はNo.8593です。
お問い合わせ・ご質問の際に、この記事番号(No.8593)をお伝えくださると、よりイメージが伝わりやすくなります。
「8593みたいなのが理想なんですけど。」
「8593みたいにレコーダを置けますか?」
などのようにお使いください。
賃貸住宅やコンクリート壁などで壁に穴をあけられない方におすすめの壁掛けテレビです。
お部屋の壁の手前にもう一枚、厚さ10cm程度の頑丈なフェイクウォール(ニセものの壁)を設置して、そこにテレビや金具、さらにはコンセントパネルや棚まで取り付けます。外観は壁紙クロス仕様。カラーや柄は市販のものからお好きなデザインをお選びいただけます。
カトー電器ショールームで実物を展示中です。
「我が家でも壁掛け出来るの?」
「工事の相場はおいくら?」
「何が必要になるの?」
…などなど、壁掛けテレビでお悩みでしたら、とりあえず壁の写真をスマホで撮影して当社の専用フォームからUPしてください。ベテランの工事スタッフが写真を確認し、壁掛け可能かどうかを判断。可能な場合は詳細なお見積もりを無料で作成。折り返しメールにてお見積もりと工事の注意点などをご連絡いたします。現在おうちを建築中の方、壁掛けテレビの付け替え、法人案件等も承っております。
ご自宅の壁に新しく壁掛けテレビを考えていらっしゃる方はこちらから。壁面の写真を送ってくだされば無料でお見積もり。最短即日でご連絡いたします。
まだお住まいが設計中もしくは建築中の方はこちらの専用フォームへ。新居の図面を送ってくだされば、専任スタッフが最短即日でお見積もりを無料作成。
DIYまたは他社で壁掛けしたけれど「配線が丸見え」などの理由で納得が行かない方はこちらから。テレビや金具の付け替え相談なども承っております。
「自社内で壁掛けしたい」「お得意さんから壁掛けの相談を受けてしまった」などの法人案件はこちら。天吊りや複数台の壁掛け相談もお気軽にどうぞ。
今回は、愛知県春日井市で上下左右可動式金具をテレビ形状に合わせて選定させていただき、美しい仕上がりにこだわった壁掛け施工をさせていただきました。
テレビの品番をお教えいただき、取付イメージから弊社で多く取り扱っている上下左右可動式金具では正面から金具が露出してしまうことが分かりました。
そこで、テレビ側の金具が付く位置の寸法から金具が露出しないものを選定させていただき施工致しました。
オーナー様は、左右角度の深さを気にしておられましたので、65インチのサイズを考慮し金具のアーム長も含めての金具選定となりました。
テレビ側の金具の縦幅が長くなってしまうと壁掛け後にテレビ下から、金具が飛び出すことも考えられました。
今回は小柄な金具を選定しておりますが、65インチテレビとは言え最近のテレビは軽量化しつつあることから、メーカーの耐荷重にも余裕を持ってクリアしています。
お客様の声をいただきました(オーナー様より)
カトー電器さん以外にも、壁掛け施工業者さんを調べていました。その中でカトー電器さんは名古屋でうちから近所ということもあってアフターフォロー面の事でも安心感に繋がりお願いしました。
施工までの話がスムーズに進んだことも選んだ理由として大きかったです。
金具のこともテレビに合わせて親身になって選んでいただいてとても満足しています。
ありがとうございました。
昨今のテレビで、視野角調整の自由度の高さを意識される方にはテレビの壁掛けはとてもおすすめです。
その理由としては、テレビ台へテレビスタンドを用いた従来の設置では、テレビ本体の角度を変更することは意外と大変です。
少し前では、テレビスタンドが首振りの機能を持ったモデルもありましたので、視野角を調整もしやすいものもありました。
最近のテレビでは、スタンドも設置面積の少ないモデルもあり転倒を防止するために固定式のスタンドが多くラインナップされていますし、画面サイズが大きいためにテレビ台に設置した上で視野角の調整はなかなか出来ないと思います。
スイーベル機能の壁掛け金具を使うことによって、空間も少ないスペースで済みますし、視野角調整には大変重宝する構造になっております。
オーナー様もイメージされていた以上の仕上がりに大変喜ばれていました。
担当スタッフより
今回はテレビの品番をお伺いし、壁掛け設置後の使いやすさや見た目のイメージを事前から金具の選定を含めてコンサルティングさせていただきました。
オーナー様の視聴環境では、ブーム長の長い上下左右可動式金具を用いたことでとても広い視野角を確保できたと感じております。
壁掛けテレビなのに、テーブルトップ設置よりも楽々と調整できる視野角で有機ELテレビの映像美を楽しんでいただければと思います。
有機ELテレビが薄すぎるため、テレビ角度を左右に傾ける際には取り扱いにお気を付けください。
弊社では、お問合せから施工完了までワンオペレーションでご対応させていただくことで、お客様のご要望を把握し、当日のコンサルティングを持ちましてイメージされたテレビの壁掛けを実現させていただきます。
施工前に壁掛けを希望される場所のお写真をいただくことで、より詳細な概算お見積りを発行しております。
お客様とイメージをしっかりと共有し、ご対応させていただければという思いでございます。
お気軽に壁掛け診断をご利用ください。
写真を送る「壁掛診断」はこちらから
今回の工事データ