ブログ記事:W7939
愛知県・豊橋市でテレビ視野角の自由度の高さを考えられてブラビア・有機ELテレビ「KJ-65A8F」の壁掛け
この記事はブログ記事:W7939です。
本記事(ブログ記事:W7939)をお読みになり、壁掛けテレビに興味を持たれた方へ
お問い合わせ・ご質問の際に、この記事番号(ブログ記事:W7939)をお伝えくださると、よりイメージが伝わりやすくなります。
「W7939みたいなのが理想なんですけど。」
「W7939みたいにレコーダを置けますか?」
などのようにお使いください。
今回は、愛知県豊橋市でブラビア有機ELテレビ「KJ-65A8F」を上下左右可動式金具で壁掛け施工させていただきました。
リビングはとても日当たりが良く、テレビ台設置では太陽の映り込みを大変気にしておられました。テレビを壁掛けにされる理由の一つにもなっておられました。
壁掛けしたテレビの正面には、ほぼガラス張りの開放的な空間が広がっており、さらにマンションの最上階ということから時間帯によっては映り込みにストレスを感じられると話されていました。
お部屋のレイアウトから考慮させていただき、テレビの壁掛け位置も壁中心から高い位置にしテレビ角度を前傾姿勢にすることで少しでも映り込みを軽減できる位置をご提案させていただきました。
金具の種類にもよりますが、壁掛け設置ではテーブルトップには無い「前傾姿勢」にできる点も魅力の一つと考えております。
テレビの壁掛けは高い位置へ設置するとより見た目がカッコよい・美しいと言われております。高い位置に設置し、テレビを前傾にするイメージはこれまでに多くご要望をいただいております。
お客様はテレビ画面の視野角の広さを強く意識されていましたので、「上下左右可動式金具」の中から選定させていただきました。
広いリビングでテレビの角度を自由に変更できることでシチュエーションに合わせた視聴スタイルに変更できる点は多くのお客様が施工後に満足されております。
施工後には、デモンストレーションも行い色々な角度から視聴のしやすさを実感していただきました。
テレビの前には、大きなダイニングテーブルもあり、よくそちらでテレビを見ながら晩酌されるとお話しされていました。
ゆったりとした広々とした空間に、「スポーツバーのような仕上がりですね。」と大変満足していただけました。
既存のアンテナ線は、壁掛けをした場所から離れた場所にあり、アンテナ線を目立たないように取りまわして、今までもテレビ視聴されていました。
取りまわしていた場所からテレビ台裏へは、モールを新規で敷設し、電源コードとアンテナ線を目立たないように配線処理しております。
既存の電源コンセントから新しく敷設したモールまでは壁内で配線されていて、必要以上にケーブル露出をしない施工をご説明させていただきました。
ありがたい事に有機ELテレビ「KJ-65A8F」とブルーレイレコーダー「BDZ-FW2000」を弊社でご購入していただき、壁掛け施工のご用命もいただきました。
最初は家電量販店でのご購入も考えておられて、実際に足も運ばれたとお伺いしました。テレビの壁掛け施工も家電量販店でお問合せされたそうです。
その中で、受注担当と施工担当が異なることで生じる仕上がりイメージの差異をすごく気にされて、弊社にお問合せをいただきました。
弊社では、お問合せから施工完了までワンオペレーションでご対応させていただくことで、お客様のご要望を把握し、当日のコンサルティングを持ちましてイメージされたテレビの壁掛けを実現させていただきます。
施工前に壁掛けを希望される場所のお写真をいただくことで、より詳細な概算お見積りを発行しております。
お客様とイメージをしっかりと共有し、ご対応させていただければという思いでございます。
お気軽に壁掛け診断をご利用ください。
写真を送る「壁掛診断」はこちらから
今回の工事データ