ブログ記事:W7919
名古屋市・緑区で美しさに魅かれて60インチ・VIERA(ビエラ)を壁掛け
この記事はブログ記事:W7919です。
本記事(ブログ記事:W7919)をお読みになり、壁掛けテレビに興味を持たれた方へ
お問い合わせ・ご質問の際に、この記事番号(ブログ記事:W7919)をお伝えくださると、よりイメージが伝わりやすくなります。
「W7919みたいなのが理想なんですけど。」
「W7919みたいにレコーダを置けますか?」
などのようにお使いください。
ブログ記事:W7919
この記事はブログ記事:W7919です。
お問い合わせ・ご質問の際に、この記事番号(ブログ記事:W7919)をお伝えくださると、よりイメージが伝わりやすくなります。
「W7919みたいなのが理想なんですけど。」
「W7919みたいにレコーダを置けますか?」
などのようにお使いください。
賃貸住宅やコンクリート壁などで壁に穴をあけられない方におすすめの壁掛けテレビです。
お部屋の壁の手前にもう一枚、厚さ10cm程度の頑丈なフェイクウォール(ニセものの壁)を設置して、そこにテレビや金具、さらにはコンセントパネルや棚まで取り付けます。外観は壁紙クロス仕様。カラーや柄は市販のものからお好きなデザインをお選びいただけます。
カトー電器ショールームで実物を展示中です。
「我が家でも壁掛け出来るの?」
「工事の相場はおいくら?」
「何が必要になるの?」
…などなど、壁掛けテレビでお悩みでしたら、とりあえず壁の写真をスマホで撮影して当社の専用フォームからUPしてください。ベテランの工事スタッフが写真を確認し、壁掛け可能かどうかを判断。可能な場合は詳細なお見積もりを無料で作成。折り返しメールにてお見積もりと工事の注意点などをご連絡いたします。現在おうちを建築中の方、壁掛けテレビの付け替え、法人案件等も承っております。
ご自宅の壁に新しく壁掛けテレビを考えていらっしゃる方はこちらから。壁面の写真を送ってくだされば無料でお見積もり。最短即日でご連絡いたします。
まだお住まいが設計中もしくは建築中の方はこちらの専用フォームへ。新居の図面を送ってくだされば、専任スタッフが最短即日でお見積もりを無料作成。
DIYまたは他社で壁掛けしたけれど「配線が丸見え」などの理由で納得が行かない方はこちらから。テレビや金具の付け替え相談なども承っております。
「自社内で壁掛けしたい」「お得意さんから壁掛けテレビの相談を受けた」などの法人案件はこちら。天吊りや複数台の壁掛け相談もお気軽にどうぞ。
今回は、名古屋市・緑区で60インチのVIERA(ビエラ)をリビングに壁掛けさせていただきました。
テレビの壁掛けが持つ「美しくスリムな仕上がり」を強く意識されて、もともとご構想されていたそうですが今回思い切ってテレビの壁掛けをご依頼したとお伺い致しました。
お部屋の壁もあまり目にしないこだわりの壁紙が施されており、インテリアにとてもこだわりを持たれていることも感じ取ることができました。
弊社の施工経験から「かっこいい・美しい」仕上がりを求めるならば、ある程度高い位置へ壁掛け設置したほうがイメージに近い仕上がりになります。
ただし高い位置を長時間視聴することによって生じる疲れが代償となってしまう場合もございます。
視聴スタイルに合わせた高さ・位置も重要ですが、弊社がしっかりとヒアリングし両者のバランス比率に合わせた位置をご提案させていただきます。
今回は、少しテレビから離れた位置からの視聴とソファーからの高さを考慮して窓の高さに近い場所での壁掛け設置となりました。
もともとテレビ台設置よりも40~50cmは画面が高くなることと壁との一体感で高級感ある雰囲気に変貌を遂げます。
お客様もイメージされていた以上の美しい仕上がりにとても満足されていました。
壁からの出幅も抑えた仕上がりと買い替え時の金具転用のことも考慮して、角度固定式の汎用金具を選定させていただきました。
金具のことでは経験上多くのお客様が買い替え時に引き続き金具を使えるのか?という不安を抱いていると感じております。
メーカーの純正金具による施工では、テレビの買い替え時に壁掛け金具も購入しなければ引き続き壁掛け設置できない可能性が大きいです。
テレビのメーカーが異なれば、ほぼ金具も再度購入して取付からの作業になります。
弊社では、買い替え時のことも考慮し、今回でも使用しておりますが汎用性のある金具を設置することで将来的な不安も解消しております。
テレビの形状が特殊すぎるものや大幅なインチ変更では、対応できない場合もありますが、ほとんど対応できると考えております。
今回は壁の補強から取り掛かり、壁内配線(コンセントは2か所新設致しました)の作業含め施工完了までを約2時間の所要時間でした。
お客様にも事前に時間等はお伝えしておりますが、そのときには実感してもらえない事が多いです。
しかし、テレビの壁掛け依頼を最初にハウスメーカーへ問い合わせた方からは、「そんな短時間でできるの?!」と大変驚かれます。
ハウスメーカーの場合は壁の取り壊しから再構築までを2~3日で行いますので大幅な時短なのは間違いありません。
午前中にご依頼いただき施工致しまして午前中には完了し、午後からはもうお出かけできてしまうほどです。
スピーディーにテレビの壁掛けを実現させていただきます。
弊社では、お問合せから施工完了までワンオペレーションでご対応させていただくことで、お客様のご要望を把握し、当日のコンサルティングを持ちましてイメージされたテレビの壁掛けを実現させていただきます。
施工前に壁掛けを希望される場所のお写真をいただくことで、より詳細な概算お見積りを発行しております。
お客様とイメージをしっかりと共有し、ご対応させていただければという思いでございます。
お気軽に壁掛け診断をご利用ください。
写真を送る「壁掛診断」はこちらから
今回の工事データ